top of page
ピアノを弾くサイト管理人

​ジャズピアノ研究室

JAZZ PIANO LABORATORY

当サイトの紹介

​このサイトの目標は、
何かのきっかけでジャズピアノに興味を持ち始めてチャレンジするも、
「なかなか思うように上手くならない。挫折しそうだ。練習方法が分からない。」
と思っているピアノ愛好家の方々のお悩み解決です。

 ​​

以下のような目標があれば、達成に向けて是非お手伝いさせて下さい。
・自身にピッタリのジャズレッスンや先生を見つけられるようになりたい
・役に立ちそうな教材を見極められるようになりたい
・音源を耳コピして好きな演奏の解釈ができるようになりたい
・何となくジャズに興味を持ったが、自分のやりたい音楽の方向性を見定めたい

・セッションでしっかりアドリブを取れるようになりたい
​・楽譜に頼らずにピアノを弾きたい

​同時に私自身も情報発信を通して共に成長できれば大変嬉しく思います。
音楽学校出身でもない、プロでもない、一介のピアノ愛好者だからこそ伝えられる、
一般人らしい目線を大切にしていきたいと思っています。

 

 またコンテンツに関して、どこか他の所で聞いたことがあるような内容だと感じられた場合、
それはまさにジャズに取り組むピアニストの共通認識としてご理解下さい。
ブログをお読み頂ければわかる通り、小手先の真似だけで成立する文章ではありません。
一度、私の中に落とし込まれた内容を文章化していますが、
もちろんこれまでにプロから学んだ意見、レッスン内容から影響を受けている部分が
​多々含まれます。そういった部分が、読者様にそのような印象を与えているのでしょう。

 

 ​それでは、当サイトがお役に立つことを願っております。

​YouTube:http://www.youtube.com/@JazzPianoLaboratory

 Xアカウント:ジャズピアノ研究室(@pianolaboratory)/ X (twitter.com)

​コンテンツ

ブログ以外のお役立ち情報を不定期配信します。

登録はページ下部にあります。

メルマガ登録で無料プレゼント!

「ピアノ経験者がジャズピアノを始めたときに、

 挫折しないために知っておくべき重要ポイント」

​ ・約37000字に渡り解説した、ジャズピアノをやり始める時に知っておきたいこと。

 ・冒頭の部分はこちら

 ・以下の<付属資料>や<おまけ>と併せてお渡しします。

 ・無料プレゼントの詳しい内容はこちら 

 お受け取りはページ下の申し込みフォームから↓↓↓

<付属資料>

・スプレッドボイシングの練習楽譜&サンプル音源

 ジャズスタンダードのチェロキー(Cherokee)のコード進行を使って、
 美しいボイシングを自然に習得!

 関連ブログを読む

・スタンダード曲で頻出するコード進行をアレンジした、

 オリジナルのアドリブフレーズサンプル(左手のバッキング付き)

 音源付きのアドリブフレーズ練習資料です。

 左手のバッキングはジャズのリズム練習にもなります。

<おまけ>メルマガで順次お届けします!

・ちょっと弾けると何かと便利!Happy Birthday to youの楽譜&サンプル音源
 Michel Camiloのアレンジを元にしたオシャレなハッピーバースデーです

・結婚式の余興の鉄板ナンバー「いつか王子様が」

 "Someday My Prince Will Come" 管理人のセルフコピー譜面を配布 

  →音源を聞いてみる

  →ブログで更に簡易版の楽譜を見てみる

​・当サイト商品 「ジャズピアニストの頭の中」

  無料サンプルプレゼント!

​  →ショップを見る

ジャズピアノ研究室の管理人が

定期的にメルマガをお届けします!

内容は、ブログより更にもう一歩、

お役に立つ情報であること間違いなし。

あわせて無料プレゼント付き!

「ピアノ経験者がジャズピアノを

 始めたときに、挫折しないために

 知っておくべき重要ポイント」

・ほか付属資料 ボイシング練習など

登録ありがとうございました

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page